店舗の納期ルール
文書編集:LoopHot カスタマーサービスチーム
最終更新: 2025-03-11 14:33:41
本文では、納期ルールの設定と使用する方法について紹介します。
1. 納期ルールの追加
コンソールー店舗管理ー営業中の店舗画面で、納期ルールを設定したい店舗を選択して、設定ボタンをクリックしてください。

納期ルールの追加流れ
納期ルールをクリック後、画面中の納期ルールの追加ボタンをクリックしてください。

納期ルールの追加流れ
納期名称、納期値(れ:一日で出荷します)、コメントを入力後、保存ボタンをクリックしてください。

納期ルールの追加流れ
2. 納期ルールの使用
2.1 黙認納期ルール
コンソールー店舗管理ー営業中の店舗―設定―一般設定―商品関連配置画面で店舗に黙認の納期ルールを設定することができます。

黙認納期ルールを設定する方法
2.2 商品詳細編集で納期ルールを設定
商品センターで確認待ちの商品を編集する時、商品に納期ルールを設定することができます。

確認待ち中の商品を納期ルールを設定する
2.3 納品する時、納期ルールを設定
卸売・仕入れで商品をERPに納品する時、商品に納期ルールを設定することができます。

納品する時、納期ルールを設定
3. 各プラットフォームの納期ルールの設定方法と注意事項
3.1 楽天
楽天プラットフォームの売り手は納期値を入力する際、楽天の納期管理番号に対応させる必要があります。

楽天の納期ルール

楽天の納期ルール
3.2 趣天
3.3 Yahoo
Yahooにログインした後、ページのお届け情報設定をクリックして、ERP に対応する発送日情報管理番号を入力してください。

Yahooの納期ルール

Yahooの納期ルール
3.4 AU
まず、AU の店舗バックエンドにログインして、「お届け情報管理」ボタンをクリックします。そして、「発送日情報設定」ボタンを選択して、ERP に対応する発送日 ID を入力します。

AUの納期ルール

Yahooの納期ルール
著作権に関する声明: この記事の著作権は LoopHot に属し、いかなる形式でも複製または転載することは禁止されています。違反した場合は法的責任が追及されます。